ブログBLOG

「フォルトーナ」はローマ神話に伝えられている運命の女神です。そしてフォルトーナは(女神)運命を操るための舵をもっていて幸運をつかみとるといわれています。
フォルトーナは幸運をつかみとる意味をもつ式場なんですよ。なんだかとてもご利益がありそうです。実際にフォルトーナの披露宴に出席して、ここで運命の出会いをして、おつきあいが始まり、結婚して(もちろん披露宴は出会いの…

フォルトーナのガーデンに「ガゼボ」があるんですが皆さんご存知でしたか?ガゼボとは西洋風の「あずまや」のことです。欧米では「ガゼボの下で愛を誓ったカップルは一生住む家に困らない」という言い伝えがあるんですよ。
前撮りなどウェディングフォトにもよく使われているフォルトーナの「ガゼボ」。
ガゼボの下で愛を誓いませんか~?

ウェディングドレスとは結婚式で花嫁が着るドレスのことです。ヨーロッパが起源で世界中に普及しています。ウェディングドレスの色といえば「白」ですよね。「白」には「純潔・純真」という意味が込められています。何にも染められていない白は「あなた色に染まります♡」というロマンチックな意味もあります。
ちなみに日本の伝統的な婚礼衣装は「白無垢」といわれている和装がありますよね…

結婚式に欠かせないウェディングブーケ。ドレス姿には必ずブーケを持っていますよね。花嫁がなぜブーケを持っているのか知っていますか?実はちゃんと意味があるんですよ。
ヨーロッパではかつてプロポーズをする男性は自分で花を摘み花束を作ってプレゼントしプロポーズしたといわれています。 そしてプロポーズを受けた女性の承諾の返事としてその花束の中から一本抜き取り男性の胸元にさ…

せっかく大切なゲスト達を招いての披露宴だから「みんなでワイワイ楽しみたい♡」という新郎新婦へゲスト参加型の演出を紹介したいと思います。
ウェディングツリー
葉のない木の枝に ゲスト達が色のついた葉っぱを見立てたスタンプを押してもらい祝福の木を完成させるというアイテムです。
そしてその「色のついた葉っぱ」には意味があるんです。
例…